2013.01/30(Wed)
楽しく「風邪バイバイ」

こんにちは♪
最近、風邪が流行っていますね(∋_∈)
最近、風邪に効くアロマスチームを続けています。
いろんな方法があるようですが、私のは超簡単なやり方です♪
1.洗面器に熱湯を入れ、ラベンダーとユーカリをぽたぽたっと落とします。
2.頭からタオルをかぶって、1.の上に顔を近づけ大きく深呼吸。蒸気を胸に吸い込みます。
→
私はお湯が冷めてきたら1.を作り直して20分くらい続けています。
痰が肺から上がってくる感じがして咳がいっぱいでた後、喉のハレや胸の痛みがぐっとましになります。
最後にうがいをして終了(*^_^*)
またこの時、普段使っている保湿クリームをたっぷりお顔につけてフェイスエステもやっちゃってます♪
こちらは冷水でお顔を冷やした後、通常のお手入れをするだけです。
今日はルーマニアのリンクルクリームを使いましたが、ほっぺがツルツルぷりぷりなりましたよん
( ̄∀ ̄)
ここ一週間ほど、なかなか風邪がすっきりせず熱もあるので、今日は寝室にて沈没状態です。
ちょっとずつ治ってきているのですが、だんだん面倒くさくなってきました。
早く治して明日にはプロパーな状態に戻りたいわ!
*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..
★HP「インド舞踊は光の舞~チャンドリカ~」
http://www.geocities.jp/apsarayuki6/
★インド舞踊出演情報
http://myinfo.blog46.fc2.com/
★インド舞踊サナトクマラ
http://www.geocities.jp/apsarayuki6/buyou_class.html
スポンサーサイト
2013.01/30(Wed)
第五回インド舞踊サナトクマラ研究生発表会!

2013年11月23日
『第五回インド舞踊サナトクマラ研究生発表会』やります!
今年も笑顔でぶっちぎりませう(≧∇≦)
2月から全クラス準備にかかりますから、参加希望者はお申し出願います!
※画像:インド舞踊サナトクマラ本部クラスの稽古風景
*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..
★HP「インド舞踊は光の舞~チャンドリカ~」
http://www.geocities.jp/apsarayuki6/
★インド舞踊出演情報
http://myinfo.blog46.fc2.com/
★インド舞踊サナトクマラ
http://www.geocities.jp/apsarayuki6/buyou_class.html
2013.01/27(Sun)
今日のランチ!
2013.01/26(Sat)
(*^_^*)平成の白魔術(笑)

こんにちは♪
扁桃腺を腫らしてしまい、絶賛「発熱&声でない中」のマユリ・ユキコです(笑)
声が出ないって、本当に大変!皆さんにはご迷惑おかけして申し訳ありません<(_ _)>
風邪だったらお薬をのむのですが、扁桃腺の薬は私には強すぎて副作用があるためNG。病んでいる時は『病ませるだけ病ませて』毒を出してしまうしかありません。
そんな時には精油を使います。
今回使っているのは『ユーカリ』の精油で、痰や鼻水をさっさと出して体内浄化を促進するといわれているもの。
お部屋の消臭にもなるので居間で使うことにしています(笑)
大昔『白魔術』と呼ばれた精油療法は現代でもバリバリに効き目がありますから、一生たよっていきそうです♪
*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..*☆:・..
★HP「インド舞踊は光の舞~チャンドリカ~」
http://www.geocities.jp/apsarayuki6/
★インド舞踊出演情報
http://myinfo.blog46.fc2.com/
★インド舞踊サナトクマラ
http://www.geocities.jp/apsarayuki6/buyou_class.html
2013.01/24(Thu)